2016年01月03日
コールマン ランタン点灯練習
こんばんわ。
先日、山本さんから
コールマン製 オールド ランタン 200aを
お嫁にいただき、点灯練習をしています。
年の瀬から今日まで、
嫁さんの目を盗んでは
「シュコシュコ(ポンピング)」
「カチカチ(ライター音)」
「?」
つかない。!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
燃料を適当なジョウゴで給油しようとすると
燃料が溢れる、漏れる。
1L缶の上下の向きも悪かったようです。
専用の一体型ジョウゴを買いましたが
使い勝手が悪し。!!(´・∀・`)
空やき済のマントルをどうも
触れてしまい、マントルを
2回も交換。( ´-ω-)
ジェネレータのなかを
掃除するレバーのむきがよくわらず
手だけが煤で黒くなる( ゚ε゚;)
つかない原因はどうも
ポンピングで圧がたっていない模様。
燃料の蓋のパッキンがへたってる?
つけられてないけど
かえって、なにがなんでも
つけてやろうと燃えてきました。
先日、山本さんから
コールマン製 オールド ランタン 200aを
お嫁にいただき、点灯練習をしています。
年の瀬から今日まで、
嫁さんの目を盗んでは
「シュコシュコ(ポンピング)」
「カチカチ(ライター音)」
「?」
つかない。!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
燃料を適当なジョウゴで給油しようとすると
燃料が溢れる、漏れる。
1L缶の上下の向きも悪かったようです。
専用の一体型ジョウゴを買いましたが
使い勝手が悪し。!!(´・∀・`)
空やき済のマントルをどうも
触れてしまい、マントルを
2回も交換。( ´-ω-)
ジェネレータのなかを
掃除するレバーのむきがよくわらず
手だけが煤で黒くなる( ゚ε゚;)
つかない原因はどうも
ポンピングで圧がたっていない模様。
燃料の蓋のパッキンがへたってる?
つけられてないけど
かえって、なにがなんでも
つけてやろうと燃えてきました。